《獣相のシャーマン(M11)》+《呪文縛りのドラゴン(ARB)》+《エムラクール(ROE)》

オプションとして

+ぐらつく峰で20点パンチプラン
+ゴブリンの奇襲隊で速攻19点パンチプラン
+ゴブリンのトンネル掘りでワンパン安定プラン

シャーマンによる生物の安定供給を確保しつつ
RGtUで蔦っぽいデッキに無理なくドラゴンが居座る安定感。

強すぎる。どう考えても最強すぎる。

一ヶ月前の自分に伝えたい。
『むかつき臨死体験デッキ(※参照)』を真面目に考えていた当時の僕に伝えたい。

…さて、《壊死のウーズ(SOM)》+《ソリトン(SOM)》+《銀のマイア(SOM)》による
意味はないけど凄い勢いでウーズが寝たり起きたりするデッキの調整をしなければ…。

******

※臨死体験を置いた状態で相手のエンドにむかつきをキャストすることによってどのようなライフの状態でも次のターンに勝つとても強いデッキ。

基本的にむかつき以外は前方確認等の1マナカードのみを採用することによって計画的にライフ1を目指せる設計。

赤い相手などにはサイドからの白力戦で対処もできるというまったくもって死角が見当たらない完成されたデッキだったが、何故かアド死&力線死が多発、というか色拘束きつ過ぎワロス、何より臨死体験置く前に完全に死亡確認されるケースが大半を占めたため歴史の闇に葬られた禁断のデッキ。

コメント

flow
2010年10月16日20:22

>+ぐらつく峰で20点パンチプラン
>+ゴブリンの奇襲隊で速攻19点パンチプラン
>+ゴブリンのトンネル掘りでワンパン安定プラン

あれ、これもしかしてゴブリンデッキなんじゃね?

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索